こちらはリーグからのお知らせではなく管理人からのお薦め書籍のご紹介です。
野球に限らず、子育てという共通のテーマで参考になると思います。
以下書籍の内容です。
「野球食Jr.」は、まだ読んでおりませんが、どうやら子供と一緒に読める本で、「野球食」を子供にも読めるような構成にした本のようです。なかなか親の方で考えて作っても子供が理解してないとせっかくの苦労が無駄になってしまうので、特に小学生の子供がいらっしゃるご家庭は、こちらを一緒に読んで共に理解して実践するといいかもしれませんね。私もこれから購入しようと思ってます。
〜以下抜粋〜
【野球食Jr. 】
■内容説明
食べなければ強い選手にはなれない。小・中学生球児よ、伸びざかりのいまのうちにしっかり食べるための土台を作ろう! 好き嫌いや水分補給についてなど、多くの「?」に答えます。試合当日メニューなど充実レシピ集付き。
【野球食】
■書籍紹介
高校球児よ、筋トレだけで体は作れない。さあ、しっかり食べてデカくなろう!強い野球選手を作る「食」のすべて。巻末カラーのオリジナルメニュー&レシピ集付き。
■目次
・食べるにも体力は必要だ。まずはしっかり食べられる体作りを
・知ってるようで本当は知らない。プロテインの正体
・メシが握れない選手はボールを握るな! 野球選手の食事の基本
・野球選手はやせちゃダメ! 脂肪を落とすカギは筋肉にあり
・一杯の水が救世主。そのタイミングを熟知しよう
・甘い飲み物を甘くみるな。市販飲料に含まれる糖分の真実
・朝メシをなめるな。ウォーミングアップは朝食からはじまる
・遠征ホテルの食事に浮かれちゃいけない。朝食バイキング攻略法
・野球選手の弁当はキレイに飾らなくていい。めざすはパワーランチ!
・1日3食プラスアルファ。おやつは偉大なる助っ人だ[ほか]
【親力】
■出版社/著者からの内容紹介
「親力」こそが、子供の学力と人間力を伸ばす!
この本でいう「親力」とは、“子供を育て、包み、伸ばす親の総合力”のこと。教師経験21年の著者が、どんな親でも親力をつけられるシンプルで具体的な方法を伝授する。
それらの方法は決して難しいものではなく、ちょっとした発想の転換や、ほんの少しの心がけでできるものばかり。しかし、これらのコツを知っているのといないのとでは、10年後に大きな違いが出てくるのだ。創刊1年弱で購読者1万人を突破した超人気メルマガから生まれた、画期的な“親教育”の書が本書である。
<こんなことで悩んでいる親たちに…>
・子供を伸ばしたいが、具体的にどうすればいいのか分からない
・お金も手間もかからず、しかも抜群の効果がある家庭教育の方法は?
・気持ちの優しい子供に育ってほしいが、どうすればいいのか
・子供がだらしない
・早期教育は是か非か
・しつけの方法が分からない
・子供とうまくコミュニケーションがとれない
・子供から逃げ出したい…
内容(「BOOK」データベースより)
現役小学校教師の超人気メルマガ発!明るく楽しく育てるためのヒント41
yahoo等で、「書籍名」で検索すると出てきますのでご興味のある方は是非。
リーグ父母からのお薦め情報もお待ちしております。
【足立リトルシニアリーグ協会】 | |||
【シニアリーグ】 | |||
事務局 | : | 横山 | |
TEL | : | 090-9069-0500/03-3881-9635 | |
: | met90690500@docomo.ne.jp | ||
【リトルリーグ】 | |||
監督 | : | 服部 | |
TEL | : | 090-2695-7472 | |
: | hhh940028@icloud.com |